カテゴリ:シリーズ( 9 )
1
▲
by strawberry-berry8
| 2012-02-22 20:49
| シリーズ
▲
by strawberry-berry8
| 2012-02-03 09:59
| シリーズ
▲
by strawberry-berry8
| 2012-02-02 21:30
| シリーズ
▲
by strawberry-berry8
| 2012-02-01 07:48
| シリーズ
ヒトは 種を蒔き 育てる
発芽し 地に根をはり 生きていく
ヒトは お世話をする
毎日 休み無く
実りの時がきた
収穫する
そして 実りを材料とし
たべものをつくり それを食す
根をはる植物・作物も 生きていて
ヒトは 生きてるものの 命を頂き
自らの命に かえていく
いただきます
命を いただきます

▲
by strawberry-berry8
| 2012-01-29 08:01
| シリーズ
▲
by strawberry-berry8
| 2012-01-28 13:38
| シリーズ
冬の寒さと冷たい水
それがあってこそ 美味しいお酒が出来る。。。
お酒をつくるには 色々と丁寧なる作業が必要

なんだか 良い風景なんだよなぁ
シリーズ開始ですが あるご提案をいただきました
そういうお声が嬉しくあります
こういう風景・場面を撮って下さい、撮りに来て下さい 大歓迎です。
でも・・・県内になってしまいますが、 日本っていいなをいっぱい撮りたいです。
▲
by strawberry-berry8
| 2012-01-28 13:15
| シリーズ
先日酒造様へお伺いする機会を頂きました。
私にとって 初めての経験です。
作業を撮らせて頂けることは、私自身願望として強くありましたので
感激!夢みたい!
けれども、同時に ドキドキで。。。 未知の世界でありますし☆
ドキドキの中、「守るべき注意点」を教わりました。
麹を作る際に、麹菌として酵母菌を使用されますが
酵母菌はデリケート、弱いそうなんですね。
なので雑菌が入らないように、食べ物と服装の注意が必要なんだそうです。
納豆は厳禁!!
キムチやチーズやヨーグルトなども前日は食べてはダメ。
衣類などにその菌類が付着してしまうことを防ぐため。
お化粧も控えた方がよいとのこと。
もちろん、すっぴんで行きました!!
現地へ行くまでの間はマスクをして、寄ったコンビニでは怪しい人に見えたと思います。
若しくは風邪で血色の悪い人とかーーー
話を戻します。
建物の中に入る際、上着もきれいなものを用意。
撮らせて頂くのはこちらの都合。
にて守るべき事を守って、礼をもって・・・
撮影をした写真たちを、念願の「技」「ひと」の姿を
シリーズ「waza-人」で取り上げていきたいと思います。
酒造りの紹介では無く、「ひと」の姿に焦点を置いてまいります。
色々なひとの姿から見える雰囲気や想いを感じていただけますと幸いです。
シリーズ 1枚目
▲
by strawberry-berry8
| 2012-01-27 08:57
| シリーズ
私 榊原優樹は この度 改名を致しました。
【優樹】yuki として、さらにアツく撮ってまいります。
宜しく御願い申し上げます。
そして 重ねてのお知らせです。
シリーズが始まります。
これは私の今後のテーマになっていくものであり、
大切に 大切に 育ててまいります。
『ひと』 がテーマです。
「生きる」 姿をそこに。。。
▲
by strawberry-berry8
| 2012-01-25 10:01
| シリーズ
1